各データベースのボタンから検索ページに移動してご利用ください。
(データベースは書誌情報のみです。本文の閲覧はできません。)
[検索できる資料]
戦後の検定教科書、文部科学省(文部省)著作教科書、教師用指導書
(詳細はページ下部「ご案内」参照)
教科書目録に掲載されている、当館に所蔵のない教科書も検索されます。当館の所蔵状況を確認するには、まず教科書目録掲載情報を検索し、一覧表示から個々の教科書を選択してください。当館に所蔵がある場合には個別のデータページの「当館所蔵」が「あり」と記載されています(「当館所蔵データはこちら」をクリックすると別タブで所蔵詳細が表示されます)。所蔵がない場合は「なし」と記載されています。教師用指導書の所蔵についても同様に、「当館教師用指導書所蔵」を確認してください。
国立教育政策研究所教育図書館、東京書籍株式会社附設教科書図書館東書文庫の所蔵についても表示しています。
[検索できる資料]
戦後の検定が始まる前の「明治初年教科書」「戦前検定教科書」「国定教科書」「戦前の検定・国定以外の教科書類」など
館内での資料ご利用の際はお申し込みが必要なため、事前に検索して資料を特定してください。なお、国立教育政策研究所教育図書館の「近代教科書デジタルアーカイブ」(https://nierlib.nier.go.jp/lib/database/KINDAI/)ではインターネットにて全文閲覧できる資料があります。
[検索できる資料]
諸外国の教科書および教師用指導書(一部目録カードPDF表示)
現在教科書交換を行っている韓国、台湾、中国(人民教育出版社)以外の国の教科書は2000年以前発行のものが中心となります。ご来館の前に必ずご希望の資料があるか確認してください。
[検索できる資料]
上記3つのデータベースに含まれない教育・研究資料(おもに十進分類370教育関係)
副読本、教科書目録、学習指導要領(解説)、戦前教科書の復刻版、教科書の英訳版や外国教科書の日本語翻訳図書、継続受入中の雑誌・新聞もこちらに含まれます。継続発行図書の場合、書名の変更があるとうまく検索されませんのでご注意ください。
*教科書検定結果公開資料(該当年度は閲覧室、過去9年分は要申込)はデータベースに未登録のため検索できません。直接ご来館の上ご利用ください。
ご案内
教科書目録情報データベースについて
このデータベースは、文部科学省(文部省)発行の「教科書目録」の記載情報に基づき、昭和22年度以降(小学校は昭和24年度~、中学校・高等学校は昭和22年度~、特別支援学校は昭和32年度~)現在までの各教科書について、その使用された期間(年度)等のデータを加えて集積・整理したものです。
教科書は通常複数年度にわたって使用されるため、「教科書目録」にもその年度毎に複数回掲載されることになります。このデータベースでは、その教科書が「教科書目録」に最初に掲載された年度の記載情報を採用しています。そのため、使用期間途中で発行者名等が変更になった場合、変更後の新しい名称などでは検索されないことがありますのでご注意ください。
ただし、教科書記号、教科書番号が同一であっても、発行者番号、発行者名が共に変更となった場合は新規の教科書として登録しています。
当館に所蔵していない教科書も検索されますので、ご注意ください。
「教科書目録」とは
文部科学省(文部省)が毎年発行しているその年度に使用することができる教科用図書の目録です。小学校用、中学校用、高等学校用、特別支援学校用の4種類があり、教科別に発行者番号・略称、使用学年、教科書記号・番号、書名、判型、ページ数、予定定価、検定済年(著作年)、著作者等が記載されています。なお、文部科学省(文部省)著作教科書も含まれています。(文部科学省の「教科書目録」のページはこちら)